top of page

堺筋倶楽部の歴史

堺筋倶楽部は昭和6年に「川崎貯蓄銀行大阪支店」として矢部 又吉の設計、竹中組によって建造されました。
 当時の銀行建築らしく、重厚感のある切石と左右対称の外観が特徴的で、

さらに、正面玄関上部の柱が並ぶ装飾は、ルネサンス様式を思わせるデザインです。
 建物を解体して緑地にする計画もありましたが、現オーナーの熱意によって所有者であった稲畑産業から譲り受け、

修復され2001年に新しい食文化を創造する会員制レストランとして生まれ変わりました。
 2022年、堺筋倶楽部はリニューアルされ、食を中心とした複合施設に生まれ変わりました。
 大正ロマンの色濃く残る時代にこの建物は建築され、その堂々たる風格は大阪の文化の発信地にふさわしい雄姿です。

堺筋倶楽部館内のご案内
fool.png
shopinfo.png
bread-espresso-and-sakaisuji_shop_02.jpg

1F

bread-espresso-and-sakaisuji_logo_01.png

パンとエスプレッソと堺筋倶楽部

2F

旬゛喫茶フツウニフルウツ

店内は漫画とドライフラワー
おかしな時計がかかっていて
なんとも不思議な空間が広がっています。

スクリーンショット 2025-09-01 071112.png
3f.jpg

3F

musicbar GROOVY

大阪は南船場、築100年の歴史的建造物の中に

ひっそりと佇むレコードBAR (GROOVY).

店内はアンティークの置物などが至る所にあり、

グラスも全てアンティークですので、

特別な気持ちになっていただけるでしょう♪

B1

bar dude

堺筋倶楽部の地下1階にあるショットバー

1.jpg
22671518.jpg

これから新しく飲食店をオープンしたい方、

今のお店に変化をつけたい方など
お店のコーディネートやメニューの考案など

堺筋俱楽部があなたのお店をサポートいたします。

Design&Consulting

堺筋倶楽部

大阪市中央区南船場1-15-12

​電話番号:06-6265-8000

-------------------------------------------------

copyright(c)堺筋倶楽部 All rights reserved.

bottom of page